税理士掲示板・BBS
![]() |
含み益の大きな上場株式の評価 [相続税] 時価評価しますが、多額の含み益のある株式の通達による評価額は「時価」より高くなってしまいます。含み益のない株式(通達... 続きを見る [CHACHA] 2023年09月05日 15:32
|
---|---|
![]() |
メリット・デメリットについて [経理・決算] 税理士の方に、月々の経理対応から決算まで全部お願いする場合と決算だけお願いする場合、それぞれのメリット・デメリットは... 続きを見る [kenji] 2017年05月21日 11:30
|
![]() |
相続税の計算 [相続税] 相続税を自分で計算してみて税金が発生するか微妙な額の時ってやっぱり税理士さんとかちゃんとした方にお願いしたほうがいい... 続きを見る [マルコ] 2017年05月22日 01:46
|
![]() |
節税しないよりした方がいいのは解るのですが・・・ [節税] 節税対策について税理士さんに確認をお願いした場合、実際問題として費用以上の額としての節税ってそうそう可能なんでしょう... 続きを見る [ぺぺ] 2017年05月20日 21:22
|
![]() |
保険の経理・税務上の処理について [経理・決算] 新米経理担当ですが、保険を経理・税務上、どのように処理したらいいのかわかりません。 手引書となるよい本はありますか? 続きを見る [新米ケイリ] 2018年12月08日 06:14
|
![]() |
マンション所有者の確定申告代金 [確定申告] 父から賃貸マンションの経営を相続したのですが8件で 確定申告代金が35万円で請求されました。 毎月帳簿も付けているのに... 続きを見る [しげお] 2021年05月27日 12:10
|
![]() |
これっていいの? [相続税] 同居してるおじいさんの遺言書が、別の親族に勝手に開けられていたそうです。 それって法律違反と聞いたことがありますが、... 続きを見る [はる] 2021年11月25日 00:28
|
![]() |
資産除去債務の履行時期変更について [経理・決算] 資産除去債務の履行時期変更について、うかがいます。 資産除去債務の会計基準に関する適用指針 https://www.asb.or.jp... 続きを見る [やま] 2021年07月11日 22:21
|
![]() |
確定申告 [確定申告] 個人の確定申告で税理士さんにお願いするような人っているのかな? やり方がわからないとか面倒以外の理由だとしたら、やっぱ... 続きを見る [名無し] 2017年05月21日 16:20
|
![]() |
かかる時間は? [確定申告] 確定申告を税理士に依頼した場合って一般的にかかる時間の目安はどれくらいでしょうか? 請求書や入出金などの必要なデータは... 続きを見る [名無しさん] 2017年05月22日 14:25
|
![]() |
区別の仕方 [税金・お金] 税理士とか行政書士とかちょっと違うような気もするけど弁護士とか、 結局の所、どういう内容なら税理士、これこれみたいな内... 続きを見る [とっちゃん] 2017年05月22日 09:08
|
![]() |
税務調査って [税務調査] 税務調査ってどのような事を確認されるのでしょうか? 実際に調査が入るわけではなく興味本位です。 続きを見る [ちょっと気になっただけ] 2017年05月20日 02:20
|
![]() |
決算を依頼するかどうかの判断基準について [経理・決算] 法人の決算について税理士さんに依頼する場合と自分(自社内)でやる場合の目安としては、どのくらいの法人規模が境目になる... 続きを見る [経理担当者] 2017年05月19日 11:19
|